カテゴリー
スキンケア

シミは食事でやっつけろ!鍵はビタミン!

 シミは女性の大敵ですよね。もちろんシミは作りたくないものですし、できてしまったシミはさっさと目立たなくしてしまいたいものです。

ヴィオテラスCセラムの使用感と私の口コミを辛口評価!使い方から解約方法までを徹底解説!

 シミを作らないためには紫外線対策が重要だとよく言われます。シミのもととなるメラニンという色素は、肌細胞が紫外線のダメージから自身を守るために作るものだからです。また、シミを早く目立たなくするためには新陳代謝を促進することが重要だと言われます。日を浴びても全身シミだらけにならないのは、新陳代謝によって余分なメラニンがどんどん排出されているためです。

 しかし、この忙しい現代社会で働いていると炎天下の中汗だくになって歩くこともありますし、新陳代謝を阻害するストレスを減らすことも簡単にはいきません。一方、食事に気を付けることは現代人にとっても現実的です。まず摂りたいのがビタミン類。特にビタミンCは意識して摂りたいものです。パプリカ、キウイ、アセロラ、ブロッコリー、レモンなどに多く含まれています。他にも紫外線からお肌を守るビタミンE、新陳代謝を促進する鉄分やアミノ酸なども重要です。お惣菜や冷凍食品などもうまく利用して、緑黄色野菜やフルーツ類、良質なたんぱく質を積極的に摂るようにすると良いでしょう。加えて糖質や脂質が過剰にならないようにできればよりお肌を元気にできます。シミは、おいしく無理なくやっつけていきましょう。

 

カテゴリー
口臭

彼氏の口臭との密かな戦い

30歳、2歳年下の彼氏と同棲しているOLです。彼は28歳、お酒は飲みますがタバコは吸いません。http://shonan.itigo.jp/

私の事をとても好きなようで、本当によくキスをしてきたり、時にはほっぺを噛んだりしてきます。その時の口臭が臭くてたまりません。それが嫌で、だんだんとキスをするのも億劫になり、なんとなく遠ざけるようになりました。すると彼は俺のこと好きじゃないんだね、、と悲しそうにするようになり、「いやあなたの口が臭くて、、」とは私も言えず、「いや、なんか照れ臭くて!」とごまかしていました。それで喧嘩になったことがあり、この誤魔化しでは長くは続かないと思い、彼に何とか口臭を抑えてもらうべく、その日から私の戦いが始まりました。

それとなく歯磨き粉を口臭対策のものにかえたり、口をゆすいで口臭をおさえる液体を置いて、「これいいんだって!2人でしよう!」と言ってみたり。そして、ある時なんとなく「歯医者さんにクリーニング行くけど一緒に行かない?」と誘ったのが転機になりました。
なんと、歯医者さんに行くと、彼の口の中に、5本もの虫歯が発見されたのです。びっくりしました。治療には時間がかかりましたが、なんとその治療を終える頃には、口臭がかなり軽減されて、キスもできるようになったのです。
本当にびっくりしました。歯の健康、口の健康、恋愛にも響く大切な要素だと実感しました。

カテゴリー
ダイエット

私は、リバウンドを無理なく乗り越えた

私は、リバウンドを乗り越えた。

仕事上、朝も早く、帰りも遅いので、晩御飯が23時を過ぎる事も当たり前で、
気付けば体重が80キロ越えていました( ;∀;)
毎年、職場が夏は暑く夏に痩せ、冬は寒いので冬に太る!を繰り返してきました。
夏が終わる頃には、冬のピーク時より、10キロも落ちてしまいます!!

ラクルルの効果を徹底検証!購入して飲んだ私の口コミ&体験談!

ただ、それは、夏バテで食欲が無くなり食事しなくなる、

いわゆる
    『食事制限でのダイエット』
                  です。

もともと、食べる事が好きな私は、人の2倍は食べます。
ちなみに、ラーメンなら5回は替え玉しますw

そんな私ですが、33歳になり、お腹のブニョブニョ感が増してきました。
嫁には、男として見られません…。

私は、決心しました。
『今年は、リバウンドしないように冬にダイエット決行するぞー!』

私なりに考えてみました。

『冬に』

とありますが、私は、もともと食べるの大好き!我慢なんか出来ない!
完全に、デブ体質な性格なのです。

夏は、何もしなくても痩せる訳ですから、夏は特に何もしませんw

冬に、食べる、飲むをしてしまうため、リバウンドします。
その時に、ダイエットをする事によって、ダイエットが成功する!!
私は、確信していました。

チャレンジしたのは、
      『炭水化物ダイエット』
                 です。

私にとっては、お米は食事の中で、メインです。
ごはんを食べるために、おかずを食べていました。
百姓の子であり、小さい時からおいしいお米を食べてきた私には、
厳しいだろうと思いました。

そこで、守る事を小さなハードルからスタートしていき、
徐々にハードルを上げていくことにしました。
昼は、会社の弁当の為、お米を二口分残すようにし、
晩御飯は、あえて減らさずにその分寝る前のお散歩をしました。

2週間経ち、慣れてきました。
その為、晩御飯のお米を半分にしました。
少しずつ量を減らしていたので、胃袋が小さくなり、
あまり食べなくてもお腹が空いた感覚がしなくなっていたので、
半分にしてもさほど、問題なくストレスも感じずに達成していきました。

この頃には、体重は維持するどころか、
お散歩効果で、逆に減っていました!!
今は、お散歩は辞めましたが、食事制限は、今も継続している為、
体重は、70キロ代前半を維持しています。
嫁にも男として見られるようになりましたw

これからも、冬にダイエットしていきます

カテゴリー
リラックス

歩いて気持ちと体をリフレッシュ

私のストレス解消法は、歩くことです。ドクタースティックで減煙できる?タバコをやめれない私が使用感と口コミ体験談を暴露!

家の近所を散歩する程度の軽いもので、15~20分程歩きます。

運動はストレスの発散に効果があると言われていますが、私は運動が苦手なので、少し歩くくらいがちょうどいいです。

15分程のウォーキングは短いように感じるかもしれませんが、早足で歩くと意外と汗ばんで、気持ちもすっきりとしてきます。

ストレスが溜まっている時は、気持ちに余裕がなくなる気がします。

例えば、まわりの人への気配りが出来なくなったり、ひとつの悩みや問題にしか目が向かなくなったり。

視野が狭くなるように感じます。

そんな時に歩き始めると、最初はモヤモヤとした気持ちで下を向いていても、だんだんと道端の植物などに目が行くようになります。

道端の植物をひとつとっても、季節が表れます。

春にはオオイヌノフグリやたんぽぽが咲き、夏が近づくと花よりも青々とした葉が生い茂り、秋が近づくと辛子色やもみじのような濃い色の花や葉が増えます。

視界が狭まっているとそういったことにも気づくことが出来なくなるので、歩きながら視野を広げていくと、だんだんと丸まっていた背筋も伸び、息をたくさん吸い込めるようになります。

ストレスの溜まった状態は、呼吸も浅くなるそうです。

歩き終えるころに大きく息を吸って吐き出すと、家に帰る頃には気持ちがすっきりとして、体も軽くなっています。

カテゴリー
ダイエット

なんといってもカロリー計算

若いころから太り気味で、運動、おやつをやめる、寒天ダイエットなどいろいろな方法を試しました。どれも少しは効果がありますが、ちょっと油断するとすぐにリバウンドして元の木阿弥でした。家族も太目でみんなそれぞれダイエットを試みては失敗の繰り返しでした。

スララインの通販最安値は?私の口コミや使用した効果などを完全レポート!

いろいろ試して最後に行きついたのは、ごく平凡なカロリー計算でした。つまり毎日食べたものを記録して1日1600カロリー以内に抑えることにしたわけです。最初は難しいと思いましたが、1点が80カロリーで20点分を食べるだけでいいので、好きなものでも食べられます。量を加減すればいいだけなのです。だんだん1点分のごはんや肉、魚、野菜の量も覚えられるようになったので、食事ごとに計算して7点560カロリー以内にすることができるようになりました。

そして、できるだけ歩くようにしました。1日に8000歩を目標に歩きました。それまでは車や自転車に乗ることが多かったのですが、あえて歩いて出かけるようにするとだんだん体重が減り、3か月に3キロぐらいのダイエットに成功しました。一緒にダイエットに取り組んだ家族もそれぞれ3~5キロのダイエットに成功。カロリー計算は確実でお金もかかりません。面倒くさがらずに早く始めていればよかったのにと思ったほどです。