カテゴリー
ダイエット

私は、リバウンドを無理なく乗り越えた

私は、リバウンドを乗り越えた。

仕事上、朝も早く、帰りも遅いので、晩御飯が23時を過ぎる事も当たり前で、
気付けば体重が80キロ越えていました( ;∀;)
毎年、職場が夏は暑く夏に痩せ、冬は寒いので冬に太る!を繰り返してきました。
夏が終わる頃には、冬のピーク時より、10キロも落ちてしまいます!!

ラクルルの効果を徹底検証!購入して飲んだ私の口コミ&体験談!

ただ、それは、夏バテで食欲が無くなり食事しなくなる、

いわゆる
    『食事制限でのダイエット』
                  です。

もともと、食べる事が好きな私は、人の2倍は食べます。
ちなみに、ラーメンなら5回は替え玉しますw

そんな私ですが、33歳になり、お腹のブニョブニョ感が増してきました。
嫁には、男として見られません…。

私は、決心しました。
『今年は、リバウンドしないように冬にダイエット決行するぞー!』

私なりに考えてみました。

『冬に』

とありますが、私は、もともと食べるの大好き!我慢なんか出来ない!
完全に、デブ体質な性格なのです。

夏は、何もしなくても痩せる訳ですから、夏は特に何もしませんw

冬に、食べる、飲むをしてしまうため、リバウンドします。
その時に、ダイエットをする事によって、ダイエットが成功する!!
私は、確信していました。

チャレンジしたのは、
      『炭水化物ダイエット』
                 です。

私にとっては、お米は食事の中で、メインです。
ごはんを食べるために、おかずを食べていました。
百姓の子であり、小さい時からおいしいお米を食べてきた私には、
厳しいだろうと思いました。

そこで、守る事を小さなハードルからスタートしていき、
徐々にハードルを上げていくことにしました。
昼は、会社の弁当の為、お米を二口分残すようにし、
晩御飯は、あえて減らさずにその分寝る前のお散歩をしました。

2週間経ち、慣れてきました。
その為、晩御飯のお米を半分にしました。
少しずつ量を減らしていたので、胃袋が小さくなり、
あまり食べなくてもお腹が空いた感覚がしなくなっていたので、
半分にしてもさほど、問題なくストレスも感じずに達成していきました。

この頃には、体重は維持するどころか、
お散歩効果で、逆に減っていました!!
今は、お散歩は辞めましたが、食事制限は、今も継続している為、
体重は、70キロ代前半を維持しています。
嫁にも男として見られるようになりましたw

これからも、冬にダイエットしていきます