カテゴリー
リラックス

歩いて気持ちと体をリフレッシュ

私のストレス解消法は、歩くことです。ドクタースティックで減煙できる?タバコをやめれない私が使用感と口コミ体験談を暴露!

家の近所を散歩する程度の軽いもので、15~20分程歩きます。

運動はストレスの発散に効果があると言われていますが、私は運動が苦手なので、少し歩くくらいがちょうどいいです。

15分程のウォーキングは短いように感じるかもしれませんが、早足で歩くと意外と汗ばんで、気持ちもすっきりとしてきます。

ストレスが溜まっている時は、気持ちに余裕がなくなる気がします。

例えば、まわりの人への気配りが出来なくなったり、ひとつの悩みや問題にしか目が向かなくなったり。

視野が狭くなるように感じます。

そんな時に歩き始めると、最初はモヤモヤとした気持ちで下を向いていても、だんだんと道端の植物などに目が行くようになります。

道端の植物をひとつとっても、季節が表れます。

春にはオオイヌノフグリやたんぽぽが咲き、夏が近づくと花よりも青々とした葉が生い茂り、秋が近づくと辛子色やもみじのような濃い色の花や葉が増えます。

視界が狭まっているとそういったことにも気づくことが出来なくなるので、歩きながら視野を広げていくと、だんだんと丸まっていた背筋も伸び、息をたくさん吸い込めるようになります。

ストレスの溜まった状態は、呼吸も浅くなるそうです。

歩き終えるころに大きく息を吸って吐き出すと、家に帰る頃には気持ちがすっきりとして、体も軽くなっています。