さつまいもダイエットとは、
ごはんやパンのかわりにさつまいもを主食として食べるダイエット法です。
実は、私、間違ったさつまいもダイエット法で痩せるどころか、3キロ太ってしまいました。
そこで、正しいさつまいもダイエット法を調べてみました。
食べ方のポイントは、次の3つです。
・1日3食のうち1食だけさつまいも約1/2本を食べる。
・調理法は焼き芋ではなく蒸すか煮て食べる。
・1日3食のうち1食だけさつまいもを食べる。
食べる目安は150g、さつまいも約1/2本です。
食べ過ぎには注意が必要です。
朝昼晩のどのタイミングでさつまいもにするかは自由です。
朝食にさつまいもを食べてダイエットに成功した人もいらっしゃいます。
1度にたくさん作って1食分づづ冷凍しておいて、レンジで温めて食べと手軽に食べられます。
自然解凍にして半解凍でも、アイスみたいな食感がしてこれからの暑い日にも美味しく食べられそうです。
・調理法は焼き芋ではなく蒸すか煮て食べる。
GI値が高い食品は急激に血糖値を高くするので、肥満体質になりやすいのだそうです。
さつまいものGI値はもともと55で、ごはん(白米)84に比べても低い食品だといえます。
それを焼き芋にするとGI値が80と高くなってしまい、白米とほとんど変わらなくなってしまいます。
蒸す、煮ると40?45になりダイエットに適しています。
さつまいもはついつ食べ過ぎていまいがちですが、これからは正しいさつまいもダイエット法に従って楽しく食べて痩せようと思います。